■STEP01 (オーダー/受理) |
![]() |
■STEP02 (アイデア展開) |
![]() メールにてアイデアの方向性を4つ提示させて頂きました。詳細は画像クリックで読んでいただけると思いますのでここでは割愛します。この中で基本をC案とし、次の作業に進めます。 |
■STEP03 (完成予想図での意匠選択→決定) |
![]() (あからさまには申し上げていませんがw) 俄然調子が乗りますw本来は1案に絞ってご提案、承認というステップを踏むのですが、ここはもう少し冒険した意匠を提案してみたくなりました。そこで、間違いない安定した意匠案Aと当方のお勧め意匠案Bの2案を最終レンダ状態で提案し、チョイス頂くステップを踏みました。結果はオーナー様もぶれなくB案を選択頂き(というか説明文も含め誘導バリバリですが、、、w)製作にも力が入ります。(いや、もちろんどの作品にも全力投球で臨ませてもらってますw) オーダー頂いた時点で仕様は革:オイルヌメ赤と馬黒/糸:シルバー/金具:シルバーメッキというのは決定事項でしたので、A,B案それぞれに表裏の仕様で描かせて貰いました。 |
■STEP04-1 (DATA製作→木型製作) |
![]() |
■STEP04-2 (木型/型紙) |
![]() |
■STEP05 (製作経過) |
![]() |
![]() |
■STEP-06 (完成) |
![]() ![]() ![]() ![]() |